さくらおろち湖 秋のFUNまつり

 令和2年8月21日(金)さくらおろち湖活性化ネットワーク会議が、尾原地域づくり支援センターにて開催されました。

 この会議は、さくらおろち湖周辺で活動する住民・事業者・行政がネットワークを作り、相互に連携することで、それぞれのイベントや活動を助け合い、円滑に運営していくことを目的に行っています。 
  今回は、27団体(地域住民・団体・行政関係者)から38名に参加していただき、尾原ダム・さくらおろち湖周辺の整備状況や来訪者数の報告や、各団体でどのような連携が取れるのかグループワークを通して確認しました。
 
 グループワークでは、『県内在住の小学校低学年を含む親子が楽しめるイベントプラン』をテーマに、参加した団体にやってもらいたい事や、実現可能なプランを提案し合い、いくつかのさくらおろち湖周辺を家族で楽しめる旅行プランを考えました。『アウトドアを楽しむプラン』、『尾原ダムを満喫するプラン』、『歴史を知るプラン』などたくさんの魅力的な提案がありました。今後、各団体の皆様と連携し、実現に向けて検討していきたいと思います。
 
 また、さくらおろち湖活性化ネットワーク会議の事務局であるNPO法人さくらおろちも、さくらおろち湖周辺地域や活動・イベントなどをたくさんの方に知ってもらい、多くの方にさくらおろち湖周辺へ足を運んでいただけるよう、今後も継続して情報発信などを行っていきます。
 
さくらおろち湖 秋のFUNまつりとは、さくらおろち湖周辺で小さな体験プログラムを集めて行うイベントです。

受付方法

申し込み用紙に必要事項を記入し、FAX・郵送・E-mailにて申し込みください。
必要事項(参加者全員)

参加希望の体験プログラム名
住所
氏名
生年月日
連絡先(日中の連絡がつながる番号)
E-mailで申し込みの場合はkatuyoukyou@yahoo.co.jpからのメールを受信できるようにしてください。

体験プログラムメニュー