さくらおろち湖 秋のFUNまつり

 令和4年11月7日(月)にダムの見える牧場(大石代表)が、「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」個人部門の優秀賞に選定されました。
 
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」は、農林水産省・内閣官房が「強い農林水産業」、「美しく活力のある農山漁村」の実現に向けて、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより、地域の活性化や所得向上に取り組んでいる団体・個人を、政府の有識者懇談会が選定し、贈られる賞です。
 
今回は山で牛を放牧し、観光客などにバター作りを体験してもらうなど食育に取り組む姿が、「規模、熱意、アイディアが優秀」、「キャッチフレーズ『地域に開かれた200年後も残る牧場作り』が優れており、コロナ禍でも着実に実績をあげている」、「スケールが大きく、長期ビジョンを掲げて持続可能性を高める仕事と暮らしを実現している」、「観光とともに、多様な方との連携もとても素晴らしい」と評価され、全国616件の応募の中から選定されました。
 
なお、12月19日(月)に総理大臣官邸で選定証授与式と、交流会が行われました。
 
ダムの見える牧場(大石代表)様、この度は受賞おめでとうございました。
さくらおろち湖 秋のFUNまつりとは、さくらおろち湖周辺で小さな体験プログラムを集めて行うイベントです。

受付方法

申し込み用紙に必要事項を記入し、FAX・郵送・E-mailにて申し込みください。
必要事項(参加者全員)

参加希望の体験プログラム名
住所
氏名
生年月日
連絡先(日中の連絡がつながる番号)
E-mailで申し込みの場合はkatuyoukyou@yahoo.co.jpからのメールを受信できるようにしてください。

体験プログラムメニュー