さくらおろち湖 秋のFUNまつり

令和4年8月30日(火)出雲市にある、「神門保育園」の園児24名が、さくらおろち湖周辺へ遠足に訪れました。
 
まずは、「ダムの見える牧場」で、牛のエサやりを体験しました。

牛はどんなところで生活していて、どんなエサを食べるのかというお話を真剣に聞いていると、牛の胃袋のお話に。
子どもたちが目で見て、わかりやすように説明してくださったので、しっかり子どもたちにも伝わり、❝ええー!❞と驚いていましたよ!

お話のあとは、実際に牛にエサをあげました。
柵から顔を出してちょうだいアピールの牛にびっくりしたり、ここなら食べられるかなー?と牛のベロがどこまで伸びるのか楽しみながら、草をあげていました。

爽やかな風が吹く、さくらおろち湖自転車競技施設でお弁当を食べました。
お弁当のあとは、思いっきり走ったり、大きなバッタやコオロギを捕まえて楽しみました。
 
最後は、ダムをクルージング!
風を切って走るボートは気持ちよかったようで、乗る前は緊張していた子も、声を出して楽しんでいました。帰って来たときには、❝楽しかったー❞と大満足な様子のこどもたちでしたよ。

神門保育園の園児の皆さん、またさくらおろち湖周辺へ遊びに来てくださいね~♪
さくらおろち湖 秋のFUNまつりとは、さくらおろち湖周辺で小さな体験プログラムを集めて行うイベントです。

受付方法

申し込み用紙に必要事項を記入し、FAX・郵送・E-mailにて申し込みください。
必要事項(参加者全員)

参加希望の体験プログラム名
住所
氏名
生年月日
連絡先(日中の連絡がつながる番号)
E-mailで申し込みの場合はkatuyoukyou@yahoo.co.jpからのメールを受信できるようにしてください。

体験プログラムメニュー