さくらおろち湖 秋のFUNまつり

 令和2年3月18日(水)さくらおろち湖自転車競技施設の山林帯にて、雲南市西日登小学校の児童がタイムカプセルの開封をしました。

 当日は天気にも恵まれ、5.6年生の児童12名が参加しました。
このタイムカプセルは、2年前に【みーもの森づくり事業】さくらともみじの植樹会で、当時3・4年生だった児童が埋めたものです。

 



 始めに写真を見ながら、さくらともみじの植樹会の様子を振り返りましたが、タイムカプセルを埋めた時のことは、思い出せなかったようです。



そして、いざタイムカプセルを開封!

中からは自分に宛てた手紙や、キーホルダー・ぬいぐるみ・野球のボールなど思い出の詰まった品々が取り出されました。無くしたと思っていた宝物がタイムカプセルから出てきたという児童もいましたよ!



最後に植樹したさくらともみじの手入れとして、宍道湖産のヨシを肥料・草押さえとして木の根元に撒いてもらいました。



将来大人になった児童の皆さんが、大きく成長したさくらともみじの木を見に、さくらおろち湖周辺へ遊びに来てくれると嬉しいです。
さくらおろち湖 秋のFUNまつりとは、さくらおろち湖周辺で小さな体験プログラムを集めて行うイベントです。

受付方法

申し込み用紙に必要事項を記入し、FAX・郵送・E-mailにて申し込みください。
必要事項(参加者全員)

参加希望の体験プログラム名
住所
氏名
生年月日
連絡先(日中の連絡がつながる番号)
E-mailで申し込みの場合はkatuyoukyou@yahoo.co.jpからのメールを受信できるようにしてください。

体験プログラムメニュー