さくらおろち湖 秋のFUNまつり

11月1日(土)、今年でおんせんキャンパスができて10年となった記念として、イベントが開催されました。
「おんせんキャンパス」とは、学校での生活に不安や戸惑いを抱えている、学校へ通うことに困難さをお持ちの子どもやそのご家族のためのサポート機関です。雲南市教育委員会と認定非営利活動法人カタリバの協働により運営されています。(ホームページより)
話を聞くと、最初期の頃は、認知度が低く「おんせんキャンパスは何をやっているところかわからない」という声もあったようです。その状態から、保護者や学校と連絡をとったり、地域との関わりを持ったりすることで連携を図ってこられました。現在、子どもたちが様々な力がつくよう、田んぼ体験や郷土料理作りなどの体験なども含めて教育活動をしていらっしゃるということでした。
卒業生とその保護者の方のお話もありました。おんせんキャンパスに通っていた当時や現在の心境を、よかったところや悩みなども交えてお話されていた様子が印象に残っています。
さくらおろち湖 秋のFUNまつりとは、さくらおろち湖周辺で小さな体験プログラムを集めて行うイベントです。

受付方法

申し込み用紙に必要事項を記入し、FAX・郵送・E-mailにて申し込みください。
必要事項(参加者全員)

参加希望の体験プログラム名
住所
氏名
生年月日
連絡先(日中の連絡がつながる番号)
E-mailで申し込みの場合はkatuyoukyou@yahoo.co.jpからのメールを受信できるようにしてください。

体験プログラムメニュー